2025/04/02 23:21
{CAPTION}CanariBridge RDORの印象を簡単に報告したいと思います。結論を言うともっと早くこの商品の存在に気づいて、もっと早く導入すればよかったと少し後悔しています(笑)どうしても❝Roon Diretta ZEROLINK❞の...
2025/03/30 22:37
image0.jpegとりあえず3個購入して、ケーブル密集地帯へ投入しました!低域が締まって、高域の伸びやかさもマイルドに‼️今度休みの日にじっくりスィートスポット探してみます✋極みメロン君炭袋と真摯に向き合っ...
2025/03/20 07:32
image0.jpeg本日、菊地さん宅から盗んだ….いやww借りてきた試聴機👍一聴して全域で効果ありますが明日の朝、爆音で鳴らして再検証します👍まぁ….良いにきまってますが😅RTP6ファイナル、やはり神タップです👍もと...
2025/03/01 22:02
Direttaを納品していただきました😊うちはROONサーバーのOSがLinuxなので、私の知識ではHOSTの設定が出来ない💦と思い込んでいた所、菊池さんに良い商品がある!と提案頂き、試聴⇒導入ということになりました😊接...
2025/02/21 14:19
image0.jpeg☆自宅試聴とアコースティックリヴァイブコラボ企画 ACOUSTIC REVIVEの新商品RKI-1803 通称オレオミニを、抽選で5名 に当選しました! さーてどこにつけるべきか色々試してます!というかあまりに小さ...
2025/02/21 09:41
送り出し、Canariino PC(Linux)からCanarino Bridge(Diretta)そしてDACへ繋いでiPhoneで簡易録音しました。まず驚いたのは低域の太さとキレ!そして、一音一音の表現を疎かにしない情報量の高さ!そして奥行き...
2025/02/21 09:38
image0.jpeg今、RIVOが入院中なんで、色々試してやろうと思いdiretta借りてみました😅いやー💦シンプルに驚きましたよ、奥行きの深さと情報量の多さ💦あと全域でとにかく音が太い👍低域はもうバチコーン💥ときま...
2025/02/19 12:41
image0.jpeg極☆自宅試聴さんのTwitterプレゼント企画でアコリバのRKI-1803(通称オレオミニ)というインシュレーターが当たりました(≧▽≦)。で、当初はSelekt DSM(ちなみにJ1 projectの薄い青いやつの硬い方をイ...
2025/02/13 14:33
あーー。。やっぱり「NETWORK REFINER SW0200」を買ってしまいました!!試聴機をお借りしていた時は、電源ケーブルが暫定だったのですが、今日購入品が届き、恒久のシールド電源ケーブルにして音だし。OPT ISO B...
2025/02/13 14:30
シナジスティクリサーチUEFルーターお借りしました早い話「その機器を中心として、世界感の全てが変わってしまう…..」そんなデバイスですこれねー、ギミックは私にはよくわかりませんが、何と言ったらいいんだろ...
2025/02/13 14:28
OPT ISO BOXの試聴機をお返ししてから、バタバタしており、ようやく購入できました。それまでの間、スピーカーから流れる音は、「なんとなく物足りないなぁ」と思っておりましたが、さっそくRoonSeverのNUCのNWポ...
2025/02/13 14:26
本日は、発売されたばかりのEverSolo DMP-A10の納品日でした。まずはRoonで鳴らすので、電源ケーブルとLANと、出力用のRCAケーブルを接続するだけです。音出しを始めて昼を食べに出て、40分くらい経過してから試...
2025/02/13 14:22
Acoustic Revive RTP-2Final + TB-38H 特別セットも導入しました👍RTP-4や6が人気だそうですが、私の場合はUltima Integratedを追い込みたいが為だけに導入したので、物理的に考えてRTP-2Final一択でした👍image1...
2025/02/13 14:21
node2iからのリプレース、待望のI2S出力できるstreamerということで購入しました。年齢的にも経済的にも主たるオーデイオ機器については最後の投資と考えています。・自宅ネットワーク環境、機器構成無線中継機ー...
2025/02/13 14:18
「クリーン電源を介さずに壁コン直から電源を供給する音の方が優れるように改善できるか?」が購入動機でした。結果を言えば壁コンをフルテックに変更し、アコリバのPOWER SENSUAL-MD-Kを接続、RTP-4 FINALへ、そ...